業務内容
Works

 

Gate

簡易ゲート各種

農地の集水桝や、用排水路に設置され、取水や排水目的としての簡易型の水門です。
簡易ながらも、各種設計基準に準拠し、開閉方式や水密方式など各種多様な型式があります。
現場状況に合わせて、調査・設計・製作・施工を一貫しておこないます。

簡易ゲートのカタログをこちらからPDFにてご覧いただけます。

 

 

Gate

水門

ダムや河川などの水門に関わる工事です。
施工される現場の条件に応じた水門の製作・設置・メンテナンスをおこないます。
特に樋門は、洪水時に閉塞し堤防と一体となり、地域の安全を守る重要な役割を果たします。

 

 

Aqueduct bridge

水路橋

水路を立体交差させるための橋であり、主に農業用水を運びます。

 

 

Intake

斜樋・取水設備

農業用ため池やファームポンドなどに設置され、表層の温水を取水するための設備です。
法面に取付けるゲートや取水栓タイプ、各種スライドゲートで構成されるものがあります。

 

 

Screen

除塵設備(スクリーン)

揚・排水機場及び用水路に取付け、パイプラインへのゴミの流入防止・ポンプ保護等の目的で取付けられます。
ポンプ径や水路の環境に応じた、形状・目幅・角度で製作します。

 

 

Gate

起伏ゲート

水田に水を取り入れるため、用水路の水をせき上げるために用いられるゲートです。
洪水時にはフロート装置により、水位を検知して自動に倒れ、流下する方式もあります。

 

 

Gate

フラップゲート

河川や排水路などで、水の逆流を防ぐために設置されるゲートです。
水位の変化によって自動的に開閉する仕組みを持ち、動力を使わずに逆流を防止することができます。